帯広・十勝で車の事なら!

IMG_8566_R

帯広・十勝で車の事なら何でもブレイクにお任せ下さい!
車検、整備、修理、板金塗装、新車・中古車などなどクルマのことなら何でも取り扱っております。
急なトラブルでも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい!
カーリースや車のコーティングは特におススメをご用意しております。ホームページの各記事を是非ご覧ください。

ボディー研磨 ガラスコーディング施工
 お任せください!

ボディー研磨 ガラスコーディングについて、詳しくはこちら!

今人気のカーリース!!人気の車種はこちら!!

詳しくはこちら
  • ミニバン
    トヨタ アルファード

    車検

    税金

    オイル
    交換

    マッド
    バイザー

    諸費用

    月々 43,800 円(税込)

    ■ グレード

    X


    ■ 燃費

    WLTC10.8km/L


    ■ 車両本体価格(税込)


    ■ ボーナス加算(税込)


  • SUV
    ホンダ ヴィセル

    車検

    税金

    オイル
    交換

    マッド
    バイザー

    諸費用

    月々 27,300 円(税込)

    ■ グレード

    G


    ■ 燃費

    WCLT 17.0km/L


    ■ 車両本体価格(税込)


    ■ ボーナス加算(税込)


  • SUV
    トヨタ ハリアー

    車検

    税金

    オイル
    交換

    マッド
    バイザー

    諸費用

    月々 32,800 円(税込)

    ■ グレード

    S


    ■ 燃費

    WLTC 15.4km/L


    ■ 車両本体価格(税込)


    ■ ボーナス加算(税込)


新着情報

詳しくはこちら
2023年4月12日 お出かけに気持ちのいい季節になりました こんにちは! 春の訪れを感じる陽気の日も多く、外出するには気持ちのいい季節になりました。 4月は、桜の開花や卒業式、新学期など、春らしいイベントや行事が盛り...続きを読む
2023年3月7日 仕事で役立つ考え方について みなさん、こんにちは! 3月になりました。春が近づき、卒業式や入学式が行われる季節ですね。 新しいスタートを切る人々が多いこの時期、私たちも新しい挑戦に向けて...続きを読む
2022年11月15日 身体を温める方法3選 みなさん、こんにちは。 急に冷え込む日が増えてきましたね。 今回は身体を温める方法について、いくつかご紹介いたします。 ? 「食」で身体を温める ?...続きを読む
2022年11月11日 〜身体を温める方法3選〜 みなさん、こんにちは。 急に冷え込む日が増えてきましたね。 今回は身体を温める方法について、いくつかご紹介いたします。 ①「食」で身体を温める ...続きを読む
2022年3月14日 帯広市 トヨタ ランドクルーザー FRP エアロ 修理 塗装 板金塗装 中古車 今回はFRP製のエアロスポイラーの修理しました。 バンパーやスポイラー、モデリスタの傷・裂け・割れ等の修理塗装お任せください。 まずは諦めずに何でもご相...続きを読む

会社概要

詳しくはこちら
店名
トータルカーオフィス ブレイク
Total Car Office Break
事業内容
〇新車・中古車販売・リース取扱(各種オートローン/自社ローン/銀行ローン/低金利ローン/ローン借り換え)
〇鈑金・塗装・カスタマイズ
〇洗車・ボディー磨き・鏡面仕上げ・コーティング
〇ルームクリーニング・室内コーティング
〇各種パーツ販売・取付
〇スモークフィルム施工
〇UVカットフィルム取扱/断熱フィルム取扱
〇プロテクションフィルム施工
〇レンタカー事業
〇ロードサービス・24Hレッカー事業
〇四輪トータルアライメント
〇スナップオン エアコンステーション
〇スナップオン タイヤチェンジャー 22インチまで対応
〇スナップオンMTG1000・2000によるコンピューター診断
〇ポリバンス 樹脂溶接、機樹脂リペア
所在地
〒080-0341
北海道河東郡音更町字音更西3線8-52
営業時間(日~金) 9:00~21:00
営業時間(土) 9:00~18:00
定休日 不定休
TEL
0155-42-0123
FAX
0155-42-1717
代表者
臼井 卓哉
設立
平成20年1月
認証など 〇北海道運輸局長認証 普通小型自動車分解整備事業
・大型特殊自動車
・普通自動車(大型)
・普通自動車(中型)
・普通自動車(小型)
・普通自動車(乗用)
・小型四輪自動車
・小型三輪自動車
・小型二輪自動車
・軽自動車
大きな地図で見る